幼少時からの八ヶ岳ファン。食べることに関しては誰よりも情熱を注ぐ
小学生時代から、家族旅行は、八ヶ岳だった関係から、大人になっても第二の故郷と思っている「コアな八ヶ岳ファン」である。
食べる・遊ぶ・チャレンジするがモットーで、特に食に関しては「毎食美味しい記録」10年連続継続中。
食べる・遊ぶ・チャレンジするがモットーで、特に食に関しては「毎食美味しい記録」10年連続継続中。
こんにちは、もっちーです!
いや~もう夏になっちゃいましたね。
恐らく例年からすると、すぐ寒い季節がやってきます。
さて、来る6/17 地元横浜で、静岡・山梨合同移住相談会が開かれたので、行ってまいりました。
まずは腹ごしらえということで、会場近くでよくいくハンバーグ屋さんに行きました。
住所 | 神奈川県横浜市中区不老町1-5-5柏野ビル 1階 |
---|---|
電話番号 | 045-263-8422 |
営業時間 | 11:00~22:00 |
定休日 | 不定休 |
駐車場 | なし |
交通 | JR根岸線「関内駅」 南口より徒歩3分 |
ホームページ | http://fireburg-kannai.com/ |
八ヶ岳の次に好きな北海道に本店があるお店です。
お肉が美味しいんですよね。
今回はカチョカバロバーグにしました。
トローリ濃厚。。。
山梨と静岡って仲悪いんじゃないかと思ってましたが(富士山を巡って家康と信玄の頃から・・・)合同くらし相談会です
そう都会に近く、自然に近いって魅力ですよね。
僕が住む金沢区もまさしくそれです。
まずは河口湖町に最近移住した方のお話を聞きました。
やっぱり皆さん一度は八ヶ岳を候補に入れるんだなと思いました。
移住して畑をやり始めたらどんどん使える畑が増えていって楽しいというお話でした。
僕の場合リタイヤしての移住ではないので、早くリタイヤしたいなとも思いましたが、まだまだあと現役で30年は頑張りたいと思います。
このセミナーの後、北杜市の方とお話しました。
家内も初めて北杜市の方とお話して、少し気持ちが茅野から北杜に流れてきたようです。
また続報お伝えします。
以上、モッチーでした!