HOME FOODS TOOL 食のアウトソーシング

こんにちは、もっちぃです。
八ヶ岳は、春は一瞬、お花は咲き誇りながらも
冬山から夏山に一気に変わって、びっくりしている今日このごろです。

もっちぃ家は現在、単身赴任中で、家事も全て自分でやっていますが、
働き盛りなので、なんか色々アウトソーシング(外注化)したいなと思っておりました。

まず簡単にアウトソーシング出来るとすれば、食。
ご飯を作る工程を分解すると、

  1. 何を食べたいか決める
  2. 何が必要かを考える
  3. 買い物に行く
  4. 作る
  5. 食べる
  6. お皿を洗う

と物凄い量のリソース(時間)を使いますね。

これを一日3回、家族3人分、赤ちゃんもいますと考えると、世のお母さんには頭があがりません。

きっかけは父の食事内容

僕が実家に帰った際に、しょっちゅう言われるのが「ご飯食べに行こうよ」ということだったのですが、もっちぃは、ほぼ今は自炊派なので、家で作って食べるか、自分の家族と食事を摂ることが多かったんですね。

その時、父が食べてるものといえば

  • 某スーパーで買ってきたおかず
  • 某スーパーで買ってきた弁当
  • ビール

ん~これを毎日食べてたら、さすがに早死するなと思い、どうにか父にソコソコ栄養面を考えたものを食べさせられないかと思いました。

※ちなみに母は健在ですが、視力がかなり低いのと、重い糖尿病のため、自分の糖尿病食しか作れません。

食をアウトソーシングしてみよう

家内が管理栄養士なので、出来たら「栄養士が考えたお弁当」みたいなものがいいだろうと検索してみました。

父は全く家事が出来ないので、栄養バランスがいいお弁当の一択でした。

検索して出てきたものは・・・

ワタミの宅食
https://www.watami-takushoku.co.jp/contents/top

食宅便
https://www.shokutakubin.com/shop/default.aspx

などです。地域によっては、近頃Amazonと提携を発表したライフデリなどもあるようです。

父は少し高血圧気味ですが、食欲旺盛でお酒を飲むので、ワタミの宅食の「いつでも五菜」を始めることにしました。

1食あたり600円で、

  • 1食あたり350kcal基準(4食平均)
  • 食塩相当量3.0g以下(4食平均)
  • 15品目以上(食材数・1食)

とバランスが取れた内容だったので、ま、電子レンジはどうだろうとか、細かいことは少し置いておいて、スーパーのお弁当よりはマシでしょうと、今も続けています。

ワタミの宅食のポイントとしては支払いはまとめてなのですが、配達が毎日朝あるので、朝受け取れないとダメです。

僕もアウトソーシングしよう

父のワタミの宅食が凄くいいと聞いていたのですが、毎日は受け取れないなと思っていたところ、食宅便を見てみると、冷凍で一週間分配達とのこと。
https://www.shokutakubin.com/shop/default.aspx

これなら出来るかなと始めてみたところ、食事のことを考える時間、それに割く時間が圧倒的に減り、ご飯さえ炊いておけば(よんぱち米+二十穀米を食べています)OKになりました。

食宅便にも、低糖質コースや、塩分ケアコースなどもあります。
ちなみにこれは献立表です。
https://shokutakubin.com/news/direct19.01.10.pdf

今1人で「とても仕事が忙しくて、栄養管理まで出来ない」という方には、どちらもオススメです。

でも、出来れば・・・・

僕も家族が八ヶ岳に移動して、家族で食事をするようになれば、もちろん、地産地消の食事に戻ると思います。

食事には

  • 栄養・ガソリンを体に入れる
  • 体のリズムを整える
  • 団らんでコミュニケーションする

など多くの役割があり、今は時間とトレードオフしている状態ですが、もし、実家で、年老いたお父様、お母様の食事が「スーパーのお弁当だけなのよね~」という方には、ぜひオススメです。

ただし、家に宅配されちゃうので、お散歩はしてもらってくださいね。

以上、モッチーでした!

八ヶ岳での食を究め隊/プロデューサー/オーガナイザー
モッチー
幼少時からの八ヶ岳ファン。食べることに関しては誰よりも情熱を注ぐ
小学生時代から、家族旅行は、八ヶ岳だった関係から、大人になっても第二の故郷と思っている「コアな八ヶ岳ファン」である。
食べる・遊ぶ・チャレンジするがモットーで、特に食に関しては「毎食美味しい記録」10年連続継続中。
Facebook