HOME ACTIVE COLUMN その3 北八ヶ岳の苔の森 白駒池へ~後編~

前回の続き、ねんきんの謎に迫る

さあ、今月も八っぱりアウトドアが好き。八ヶ岳の自然を遊びつくしてイヤァォ!!の時間がやってまいりました。

この記事が出る頃はワールドカップ初戦が終わった頃ですね。若手の活躍が見たい!けど若手がいない!!さあ、気持ちを切り替えて梅雨時期真っただ中。そうだ!雨が降ったら苔を探しに行こうです。

今月は、よりディープなねんきんを知っていきましょう。
あれ、先月読んでないやって方はまずはこちらをチェックしてね。

それでは先月の続きから、

武井『ねんきんってなんだ?ねんきんってなんだ?ねんきんってなんだ?トランキーロ!』

さあ、みなさんも粘菌ってなに?って思いますよね。粘菌とは粘菌は変形菌(へんけいきん)ともいわれます。「菌」とつきますが菌類ではありません。

変形して移動をし微生物などを捕食して成長する変形体と、まったく動かないキノコの様な子実体という2つのまったく異なる生活スタイルを持つ特異な生物です。我々の身近にごくありふれた生物ですが、あまり知られていません。

これがサチンさんが発見した粘菌です。

ああ、そういえばそういう生物もいたなあと思い出しましたが、苔女(コケジョ)を増やそうという裏企画があった今回の白駒池ですが、まさかの

『粘菌女子 サチン氏』
ディープだ、とてもディープ。

このままでは白駒池にたどり着けない。

粘菌も探しながらなんとか白駒池へ

ここから苔巡りツアーが粘菌探索ツアーに変わりつつも一応白駒池までは行かねばと前に進みます。

黒曜の森を抜けると白駒の奥庭です。ここは木道で高原のような気持ち良さがあります。

ここでは石に付着している地衣類を発見。

これ、石の模様ではなくちゃんとした生き物なんです。白い丸や円形に点々になっているやつ。ヘリトリゴケの仲間だと思います。名前にコケと付いてますが苔の仲間ではありません。地衣類とは菌類と藻類の共生体でー、と細くなってしまうので、詳しく知りたい人は武井さんにあったときにわかりやすく教えてもらってください。

そして白駒池手前でムツデチョウチンゴケの胞子体発見!!

ちょうちんみたいになってますよね!これはここのマスコットのコケ丸の触覚のモデルなのです。この看板の左上の可愛いの!

是非、白駒池に来たらコケ丸の触覚を探してください。見つけるのが難しいのでムツデチョウチンゴケを探すだけでも楽しいですよ!!

さあ、なんやかんやありましたが、無事に白駒池まではたどり着けました。

白駒荘の前で休憩です。
自分が焙煎したコーヒーを飲むサチン氏。

いよいよ苔(粘菌)ツアーも終わり

今回の白駒池のツアーはサチン氏の素敵な笑顔とともにお別れです。

そしてサチン氏の感想がこちらになります。

今回は苔メインでゆっくり歩く・立ち止まるのを前提にスケジュールを組んでいただきました。主だった種類の苔が載った表(しかもラミネートされており雨でも見れる!)や携帯電話のカメラに設置できる顕微鏡レンズを用意してくださっていて準備万端!

森の中の小さな苔森の世界を見逃さないよう、ゆっくり歩いてくれました。苔以外にもキノコや、一番の収穫の粘菌を見つけることができて大感動!!白駒荘前で休憩し、おいしい珈琲をいれていただきました。白駒池のボート乗り場の桟橋から見る池がまるで鏡のようで空を映し出してとても綺麗でした。
また行ってみたいです。

今回はここでタイムアウトだったので、ここまでですが、他にも白駒池周辺にはこんな素敵なところもあります。

苔は山歩きをしていると、なんとなくただ、たくさんある苔として漠然と見ていることが多いです。しかし苔に一度興味を持つと実は多くの種類の苔が1つの場所(倒木の上、土の上、木の幹など)にあることに気がつきます。

そして近くには地衣類、粘菌もあるかもしれません。みんなそれぞれ住む場所を譲りあったり奪い合いながらも生きています。雨降りの時など遠くの景色が見えないときは是非足元の苔などを観察してください。新たな自然の楽しみが増えていきますよ!!

このツアーに興味を持った方はこちらまでご連絡ください。ご案内いたします。

もしくはこちらにも山歩き向けの白駒池のツアーがあります。
他にも8guideにはいろんなアクティビティがありますのでおすすめです

次回ハチモット企画は

では次のハチモット参加企画のお知らせです。
6月28日(木)に下諏訪の八島湿原を一周するピクニックをします。

約1万3千年前にできた湿原の自然を楽しみながらヒュッテみさやまの美味しい飲み物をいただきながら簡単ホットサンド作りに挑戦してみましょう!!参加費は2000円(飲み物、保険代込み、ハチモット記事にご協力の特別料金)になります。定員は残り2名様です。時間は約9時から11時半、体力レベルは1です。
参加してみたい人は
yurayuratrio@gmail.com
まで、ハチモット参加企画の件でとお問い合わせください。

そして武井さん、ガイドの他に岡谷で整体をしているのですが、金曜日を中心に原村の自然文化園のレストラン「K」で働きながら整体コーナーもすることになりました。肩が上がらない、ぎっくり腰、寝違い、肩こり、頭痛、スポーツパフォーマンスの向上などに効果がありますので、整体を受けてみたいという方も是非上のメールアドレスまでご連絡ください。

それではまた来月お会いしましょう! イヤァォ!!

岡谷在住。自然ガイド、整体師、星空の映画祭実行委員
武井滋幸(たけいしげゆき)
八ヶ岳から里山や霧ヶ峰高原など自然の楽しみ方を感じられるガイドを心がけています。大学では生物を専攻し、卒業後は環境教育、インタープリター学んだ経験を活かし、いろんな視点から自然を体感できるプログラムを案内しています。
ガイドツアーはこちら
Facebook