ご縁があって、八ヶ岳に移住し、現在は約2反の畑で農薬や化学肥料を一切使わずに、メディカルハーブを育て、手作りのハーブティーや雑貨を作っている。
【著書】
畑のある生活 朝日出版社 1,200円
やさい暮らしを始めませんか。 ポプラ社 1,680円
こんにちは。「一心一草」の店主 杉野志歩です。ストーブの恋しい八ヶ岳ですが、みなさまいかがお過ごしでしょうか。
早朝の気温が、5度、3度、0度と、真冬へのカウントダウンが始まっている「一心一草」のハーブ畑では、今まさに冬ごもりの準備をしているところです。
八ヶ岳に住む皆様はご存知かと思いますが、ハーブには、「寒さに強い種類(耐寒性)」と「寒さに弱い種類(非耐寒性)」があります。その品種が生まれ育って来た環境によって、どの様な環境で育つことが出来るかが決まるのですね。
八ヶ岳と一言に行っても標高によって気温に差がありますが、一心一草の畑のある標高1,000mエリアでは-15度ほどまで気温が下がるため、耐寒性のあるハーブしか育てられません。
寒さに強いハーブ。一般的には0度以下の寒さにも耐えらえるハーブを耐寒性のあるハーブと呼びますが、種類によって-5度程度まで耐えられるもの、-15度程度まで様々です。耐寒性の高いものを選べば、八ヶ岳でも越冬することはできますよ。
例
・真正ラベンダー
・ミント
・ハッカ
・タイム
・ヤロウ
・コモンセージ
・オレガノ
・マロウ
など
一般的には0度前後の寒さまで耐えらえるハーブを半耐寒性のあるハーブと呼びますが、神奈川や千葉など関東近郊の畑では越冬できているようです。
・クラリセージ
・ローズマリー
・スイートマジョラム
・ホワイトセージ
・ホリホックブラック
・ティーツリー
など
寒さに弱いハーブ。八ヶ岳はもちろんですが、関東近郊の畑でも越冬できないことがあるようです。
・ローゼルレッド
・ゼラニウム
・レモンバーベナ
・レモングラス
・ディル
など
一心一草のハーブ畑では、耐寒性のあるハーブは、畑の上のまま冬を超えてもらいます。寒くても雪の降る北海道などの地域ではある程度の温度と湿度が保たれますが、雪の少ない八ヶ岳では、気温がどんどん下り、かつ乾燥しているという、非常に過酷な状態になってしまいまうのですね。
ですから、藁や草をかけて乾燥対策を行ったり、上から寒冷紗をかけて冷たい風から守ってあげるようにしています。
一心一草のハーブ畑では、藁は知人の有機農家さんから譲っていただいていますが、大量でなければ草刈りをした後の草で代用をすることもできますし、寒冷紗はホームセンターで販売しているので、お庭にハーブが植わっている方は試してみてくださいね。ほんの少し何かがあるだけでも、違いが出ますよ。
また、半耐寒性や非耐寒性のハーブは畑に置き去りにしてしまうと、息絶えてしまうので、植木鉢に入れて家の内へ入れ、縁側などの日当たりの良い場所に置いています。ただし、特に寒さに弱いレモングラスは、室内でも冬を越えることができないので、加温機能のある施設に避難させてもらっています。
冷涼で晴天日の多い八ヶ岳は、害虫が少なく、作物は育てやすいように感じていますが、冬場は非常に過酷な状態になるので、細心の注意を払って準備をし、厳しい冬を超えられるように備えたいですね。
過酷な冬ではありますが、この寒さを耐えて復活するハーブだからこそ、生命力が高く良質なものが取れるのではないかと信じています。
冬の寒さがこたえるのは、ハーブだけではなくて、私たち人間も同じですね。お家で入る温かいお風呂が楽しみな季節です。
先日、体を壊して入院したお友達の退院祝いに何か体の温まるハーブのセットが欲しいと、とリクエストをいただきました。
そこで、新しく商品を作ったのが、のがハーブの女王とも呼ばれる「よもぎ」のバスハーブです。
「よもぎ」といえば、「草餅」の原料であったり、日本古来の民間療法の「お灸のもぐさ」の原料でもあったりするので、日本人にとっては身近なハーブですよね。漢方薬の世界でも「艾葉(ガイヨウ)」と呼ばれ、古来より様々な症状に使われてきました。
主な成分は精油(α-thujene、α-pinene、campheneなど)、フラボノイド、ポリフェノール、クロロフィル、カルシウム、マグネシウム、鉄、カリウム、ビタミンB1、B2、Cなど。
効果としては、浄血、増血、貧血予防、抗菌、止血、婦人科系の子宮出血、胃腸の不調、末梢血管の拡張作用、新陳代謝促進、リラックス効果など様々な働きがあるとされてきました。
浴用としては、冷え性の改善や新陳代謝の促進や、肌荒れ、かゆみや湿疹への効果が期待できます。
私の体感としては、よもぎのバスハーブを20分ほど煮出して、しっかりとエキスを抽出してから、その煮汁ごとお風呂に入れて入ると、体の芯からポカポカになり、なかなか湯冷めしません。葉っぱを煮出した汁なのに、湯冷めをしないというのが不思議な感じもしますが、確かに、体の芯から温まりました。
韓国の民間療法である「よもぎ蒸し」は、産後ケアとして取り入れられたり、月経不順や子宮筋腫などの子宮系のトラブルにも良いそうですよ。
皆様も、ハーブの力をかりて、体の不調や、寒い冬を乗り切ってくださいね!
冬はイベントが少なくなり、皆様にお会いできる機会が減ってしまいますが、デリカフェ「K」やホームページでお待ちしています!
●八ヶ岳自然文化園のデリ&カフェ「K」
コラム内でご紹介させていただいた、バスハーブやハーブティーを原村のデリ&カフェ「K」」に置かせていただきました。
https://k-haramura.com/
391-0115 長野県諏訪郡原村17217-1613
●一心一草ホームページ
https://issin-issou.com/
https://shop.issin-issou.com/