HOME CULTURE & LIFE COLUMN vol.7 衣替えの季節~天然の成分と合成の成分、どっちがいい?~

こんにちは。
肌寒くなってきましたね。今、朝の4時半。気温は9度。床暖をつけようかな
いや、まだつけるのは早いかなと、寒さと格闘して、今日は我慢してみました。
昨日、うっすら白い雪帽子をかぶっている姿を見て、いよいよ冬だなぁ・・・と思ったのでした。着るものも、慌てて、冬物を出しました。

この間、夏物をしまって秋物を出したばかりなのに、八ヶ岳の秋は一瞬にして去っていってしまいます。

ところで、衣替えの時に、イガ、コイガ、カツオブシムシ類から洋服を守るために、防虫対策をする方が多いと思いますが、皆さん何を使っていますか?

市販の防虫剤は、効果絶大です。でも、健康面を考えると、足踏みしたくなるような成分が入っているので、ご自身でよく確認してご利用を検討してくださいね。

自然療法とはまだ出会っていなかった頃、我が家も当たり前のように使っていた市販の防虫剤。臭いがきつくて、衣替えをしている最中に気持ちが悪くなってしまうことがよくありました。

前のシーズンに入れた防虫剤は、固形がなくなって袋だけになっていたり、「終わり」と表示が出ていたり、有効成分は全て出し切ったということを知らせてくれていて、このおかげで虫食いもなくて、ありがたい!と思っていましたが、一体ここから何が出ているのでしょうか?

防虫対策として、ナフタリン、パラジクロロベンゼン(パラジクロルベンゼン)、無臭性のピレスロイド系薬剤(エンペントリン)があります。ここに加えて、防カビ対策として、フェノキシエタノールやイソチアゾリン系防腐剤が配合されているものがあります。

以前、洗濯を済ませて防虫剤を入れているのに、シミが出来たことがありました。
お気に入りの服なのに~と、がっかりしたのですが、調べてみたところ、成分が違う種類を使った防虫剤を多用すると、化学反応を起こして、気化した時にシミをつくることがあると知りました

一つ一つに触れるのは避けますが、害虫剤や農薬として指定されているものがほとんどで、健康被害が訴えられているものばかりです。注意書きをよく読むと、乳幼児や高齢者への使用は極力控えるようにと明記されているものもあり、安全性への不安が高まります。
防虫剤というより、殺虫剤・・・。

これらの成分は、気化して隅々まで行きわたらせるので、衣服への効果は抜群。開けるたびに、空気と共に、毎度、鼻の粘膜から入ります。無臭のものは、取り入れていることすら気が付かないでしょう。

無臭をうたっているものは、成分自体に臭いがないだけなのですが、危険なガスでさえ、わざわざ無臭のところに臭いをつけているのだから、危険なものだとお知らせした方がよいような気がします。粘膜吸収は、経皮吸収より、断然吸収が早く、危険物を脳へダイレクトに届けてしまうので、非常に危険です。出来れば避けたいですね。

お手洗いの消臭、車の消臭、狭い閉ざされた空間から、まずは見直してみるとよいですね。
今、化学物質過敏症の方が多いです。出来るだけ、生活の中で合成されたものと触れ合わない工夫が必要になってきます。

昔からあるものは樟脳ですね。あの鼻をつく、ツンとした強烈な香り。カンフル剤として使われます。楠の木からよく採れる成分ですが、精油ではカンファーという成分です。なかなか強い香りですが、虫も苦手な香りです。このような天然の成分で衣服を守ることもできます。

天然の成分=100%安全ではありません。カンファーは自然界から取れますが、強い成分です。癲癇の方、妊娠中の方、乳幼児の方のご利用は制限されます。通常の方も、濃度が制限されます。

楠、ヒノキ、ヒバ、杉などの木自体にも防虫効果があるので、木を使うのが手軽でよいと思います。カンファーを含むローズマリーやティートリーのハーブや精油との相性がよいので、一緒に用います。衣服への防虫効果が高いパチュリを用いるのもお勧めです。エキゾチックな香りがしますよ。

自宅では、衣服に直接精油が当たらないように、コットンに精油を垂らしてタンスに入れたり、息子と防虫サシェを作って楽しんでいます。

精油の香りがなくなったら、気づいた時に足してあげると効果が持続しますよ。
甘い香りは、虫を寄せ付けやすいので、衣服用には使わないでくださいね。

※化学物質過敏症の方は、通常の方より、成分に敏感になっています。精油は、有機化合物です。100%ナチュラルなものですが、植物の成分が濃縮されていますので、ご利用いただけない方もいます。実際にいらっしゃいますので、ご注意下さい。

『はぴラボ』からのお知らせ

ハンドトリートメント実践編

※基礎編受講者の方対象です。

日程 2018年10月19日(金)
時間 10:00~12:00
場所 ライフクリニック内 CAFE FIKA
講座代 1200円
申込・キャンセル 前日までOKです

FIKA de アロマハンドトリートメントの日

日程 2018年10月24日(水)
時間 10:00~12:00
場所 ライフクリニック内 CAFE FIKA
参加費 なし
※ワンドリンクオーダーでお願いします。

ママ&キッズアロマセラピー特別編 森の中のハロウィンパーティー

よかったら大人も子供も仮装してきてね!

日程 2018年10月29日(月)
時間 10:30~13:00
場所 エンジェルツリー八ヶ岳 @富士見
※お申込いただいてから、詳細ご案内します。
対象 大人の方お一人のご参加もウエルカム!
参加費 *ハンド練習会 無料
*ヨガ 500円
*季節のフルーツタルト飾りつけ+森のお宝探し 2000円
申込・キャンセル 2日前までOKです

アロマ&クレイセラピー(再)(ハーブティー付き)

日程 2018年 10月30日(火)
時間 10:00~12:00
場所 ライフクリニック内 cafe FIKA
講座代 2200円
申込・キャンセル 前日までOKです
アロマセラピスト サロンayako style
矢崎綾子
茅野市在住。自然療法の老舗、英国ニールズヤードレメディーズでセラピスト・講師を経て、サロンayako styleを主宰。出産後は、『はぴラボ』という活動名で、実践しやすい香りのある豊かな生活を提案。ボディワークや講座をする傍ら、安全な食と環境を考える、ホールフードについて勉強中。食いしん坊で、食べるのも作るのも大好き。スイーツは好きすぎて、自称、お菓子なセラピストです!育児も奮闘中です。ハンドマッサージを学び、一緒に活動してくれる仲間を募集中です!一緒にやりませんか~?
Facebook